継続力に必要なのは根性ではない

こんにちは…!本日は、12月30日。いよいよ年の瀬と言う感じがします。
8月ビキニと言う名前で活動しているので、9月から落ちぶれて行ったらどうしよう、そんな思いで8月から毎日1つ何かを続けることを続けてきました。
8月は毎日映画を観る。これは本当に毎日観た・・・!自分でもすごい偉いと思っているし、めちゃめちゃこの時から感情が豊かになったので、おすすめ。
映画についても詳しくなったから、人との共通の話題も増えるし!
そして、9月は毎日スキニーを着るストレッチを毎日した。
これは、これは映画に比べると比較的簡単だったし、マジで効果を実感して良かった。しかし、最近は怠ってしまっている・・・。ヨガをやり始めたから、自宅でのストレッチの時間がとれていない。
今の足の形にあまり不安はないけど、来月、というか来年?からは、スキニーストレッチも意識した自宅ストレッチを取り入れていこうかな。
10月は毎日踏み台昇降する!って決めたのですが、これは一週間ぐらいさぼってしまった。保育士試験受けてて、それのストレスが割とえぐかった・・・。
でも今思うと、完全にいいわけだったな。よくないよくない。
11月は毎日アブローラ―!あれ、私これは毎日やってたよね・・・?記憶があいまい(笑)でも毎日10×3しっかりやっていたと思う。すごい腹筋変わったもん。もともと、全然できなかったけど、テレビ見ながらとかコロコロして、宅トレを充実させられた。
そして、12月は毎日ブログ更新。ダイエット系の頑張ることじゃないから、正直若干ダイエット行動がじわじわ減少していることに感づいている。保育士試験の実技を受けたり、逆プロポーズをしたり、ココナラの整備をしたり、手相を見させてもらったり、何かと忙しい年末だった。
とはいえ、毎日更新をしていた!これはかなり自信につながる。
毎日続けるコツは、根性論ではなく、習慣に出来るかどうかだと思う。
ご飯を食べ終わって、テレビ見ながら一息ついている時、アブローラ―に手をやる習慣、どんなに眠くても夜はベッドに入る前にパソコン開いて、ブログを書く習慣。
どうすれば、習慣化できるか、簡単に行動を始められるような導線を部屋に作ることも大切。
また、来年から毎日続けたいと思っていることがあるので、2020年は習慣の鬼になろう。